PR

加賀二の橋(石神井川)は魚釣りが可能か?魚釣りより花見スポット?

加賀二の橋 釣り場案内

加賀二の橋(石神井川)の基本情報

加賀二の橋の看板
加賀二の橋の看板
加賀二の橋
加賀二の橋

東京都板橋区にある加賀二の橋は石神井川に掛かる橋で、一面をコンクリートに囲われ川沿いに桜並木があります。加賀二の橋の下を流れる石神井川は、東京小平市内から始まり西東京市を通って、練馬区・板橋区・北区を流下し北区内で隅田川と合流する総延長25.2㎞の一級河川になりますが、加賀二の橋付近は、一級河川のイメージとちょっと違うかも知れません。

加賀二の橋へのアクセス

加賀二の橋までのアクセスは帝京大学病院のバス停から徒歩1分の距離にあります。

加賀二の橋での魚釣りの可能性

加賀二の橋の川面
加賀二の橋の川面
加賀二の橋の川面2枚目
加賀二の橋の川面

加賀二の橋の下を流れる石神井川では、基本的に水量もなく浅いため魚の気配はありませんが、鴨が気持ちよさそうに浮いています。

加賀二の橋付近の石神井川
加賀二の橋付近の石神井川

結論、加賀二の橋は釣り禁止の看板なども見当たらないですが、加賀二の橋付近では魚の気配がありませんので、当然ですが、ここでの魚釣りは全くオススメ出来ません。

加賀二の橋は花見スポット

加賀二の橋では、魚釣りではなく桜の季節の川面に映る桜を見ながら散歩がオススメです。

加賀二の橋付近の遊歩道
加賀二の橋付近の遊歩道
加賀二の橋付近の遊歩道
加賀二の橋付近の遊歩道
加賀二の橋付近の桜
加賀二の橋付近の桜
加賀二の橋付近の桜
加賀二の橋付近の桜
加賀二の橋付近の桜
加賀二の橋付近の桜
釣り場案内釣り情報まとめ
シェアする
外ネタ情報局をフォローする
外ネタ情報局

こんにちは!「外ネタ情報局」局長です。
首都圏在住、40代後半で、釣り歴は30年以上。五目釣りを中心に、釣り場でのんびり過ごす時間が大好きです。釣りだけでなく、キャンプやアウトドア全般、料理も趣味で、自然の中での時間を楽しんでいます。

このサイトを始めたきっかけは、ネットで情報を探しても「知りたいことがなかなか見つからない!」というもどかしさから。
だからこそ、自分の経験をもとに、読者のみなさんに「参考になる情報」を届けたいと思っています。
記事はすべて実体験ベースで、釣り人目線で書いて、釣り初心者やファミリーでも楽しめる内容を心がけています。

釣りやアウトドアを楽しむ上で大事にしているのは「ルールを守ること」。ゴミは持ち帰り、釣り禁止場所では釣りをせず、みんなで次世代も楽しめる環境を守ることを読者にも伝えたいと思っています。

釣りやキャンプ、お酒、料理、旅行といった好きなことを通して、読者のみなさんに「役立つ情報」と「楽しさ」を届けられるよう更新していくのでよろしくお願いいたしますー

外ネタ情報局をフォローする
タイトルとURLをコピーしました