「釣り用語」いわゆる釣りのシーンで使われる言葉は、専門的な言い回しや直感的に分かる用語、全く想像もつかない用語までたくさんあって困ったことはありませんか?
そんな分かりにくい釣りで使われる言葉や用語を、釣り初心者から上級者までふと気になったときに調べられるように、釣りで使う言葉・用語をまとめています。
載っていない言葉もありますが、日々知らない言葉をベテランの釣り人から聞くこともありますので、少しずつ釣りの用語を追加していきます。参考になれば幸いです!
釣り用語・釣り言葉まとめ
「あ行」の釣り用語・釣り言葉
【あ】から始まる釣り言葉・用語を18種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
アイ、青物、赤潮、アクション、上げ潮、朝まずめ、アシストフック、アタリ、アタリ浮き、当て潮、穴釣り、アピールなど。
【い】から始まる釣り言葉・用語を25種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
錨、イカリ、生きエサ、活き締め、活かしビク、居食い、石粉、石物、イシダイ竿、磯、磯竿、磯渡し、イソメ、居着きなど。
【う】から始まる釣り言葉を31種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
ウイード、ウイードエッジ、ウィグリングアクション、ウイードレス、ウイローリーフ、ウインディサイド、ウインドノットなど。
【え】から始まる釣り言葉を21種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
エアレーション、エギ、エギング、エサ、エサ落ち目盛、エサ取り、エサ持ち、SIC、枝針、枝ス、エッジ、エビ、ERPなど。
【お】から始まる釣り言葉を45種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
追い合わせ、追い食い、追い星、大潮、大艫、オーバーハング、オーバースロー、オープンウォーター、おかわり、陸っぱりなど。
「か行」の釣り用語・釣り言葉
【か】から始まる釣り言葉を23種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
カーボンロッド、ガイド、回遊魚、カエシ、かかり釣り、隠れ根、カケアガリ、掛け合わせ、かご釣り、河岸払い、型、片舷など。
【き】から始まる釣り言葉を20種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
聞く、疑似餌、擬餌針、汽水域、キーパー、キヂ、黄身練り、キモ、キャスティング、キャッチ&リリース、ギヤ比など。
【く】から始まる釣り言葉を28種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
クーラーボックス、食い、食い上げ、悔いが立つ、食い込み、食い渋り、飼いつけ、口おもり、口を使う、クッションおもりなど。
【け】から始まる釣り言葉を11種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
ゲイプ、ケーソン、消し込む、結束力、外道、毛ばり、ケミ蛍、ゲームフィッシュ、ケラレ、ケンケン、ケン付針など。
【こ】から始まる釣り言葉を25種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
小磯、降海型、剛竿、コウジ、氷締め、小潮、コスリ釣り、東風、小突く、木っ端、コバッチ、ごぼう抜き、コマセなど。
「さ行」の釣り用語・釣り言葉
【さ】から始まる釣り言葉を46種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
サージャンズノット、サーフ、サーフェイス、サーフキャスティング、サーフトローリング、サーベリング、サーモクラインなど。
【し】から始まる釣り言葉を14種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
時合い、地磯、シェイク、シェード、潮、潮裏、潮表、潮上、潮通し、潮止まり、潮目、仕掛け、尺、常夜灯など。
【す】から始まる釣り言葉を3種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
スッテ、捨て石、スプールなど。
【せ】から始まる釣り言葉を18種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
セイゴ、背負い子、セコ釣り、セッティング、瀬戸内、背針、背びれ、背びれチョッキング、セーフティーノットなど。
【そ】から始まる釣り言葉を31種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
束釣り、遡行、底荒れ、底立ち、底釣り、底どり、底物、ソコリ、底を切る、遡上、袖針、ソナー、ソフトクーラーなど。
「た行」の釣り用語・釣り言葉
【た】から始まる釣り言葉を24種類収録しています。
タイラバ、タイトジャーク、タイトライン、タイド、タイドグラフ、タイドプール、ターゲット、タコエギ、タコベイト、タタキ釣りなど。
【ち】から始まる釣り言葉を26種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
力糸、チェイス、チチワ、チップ釣り、血抜き、チヌ竿、チヌ釣り、チビル、チモト、チャラ瀬、チャートカラー、チャンスゾーンなど。
【つ】から始まる釣り言葉を19種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
つり糸、ツインフック、ツーピースロッド、つり座、つけ餌、ツールホルダー、ツインパワー、つぶし錘など。
【て】から始まる釣り言葉を24種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
デキ、デカホッパー、デッドスロー、デッドスティッキング、デイトリップフィッシング、ディープレンジ、電気ウキなど。
【と】から始まる釣り言葉を20種類収録しています。
<収録している主な釣り用語>
トローリング、トリックサビキ、トンボ結び、ドラグ、トーナメント、トップウォーター、トリプルフックなど。
な行の釣り用語
・ナイロン
釣り糸としては一番よくつかわれている素材。伸縮性があり安価なため、道糸、ハリスなどにも使える。
・ナブラ
大型の魚の群れが海面で小魚を追い立て、捕食し海面がざわついている様子。
・根
岩、海草、魚礁など海底にある様々な障害物の総称。
・根がかり(ねがかり)
ハリやオモリなどの仕掛けが根に引っ掛かって外れなくなってしまうこと。
・ネムリバリ
ハリ先が内側を向いているハリのこと。根がかりしにくい特徴がある。
・ノッコミ
魚が産卵のために水深の浅い浅場へとやってくる行動のこと。春がノッコミシーズンと言われる。
は行の釣り用語
・バケ
魚の皮などを使った疑餌バリのこと。サビキ仕掛けのハリ。
・ハリス
釣り針を結ぶ糸のこと。
・払い出し(はらいだし)
砂浜などで潮が陸地側から沖に流れ出ている状態。
・ばらす(バラす)
一度針に掛かった魚が、針から外れて逃げられてしまうこと。
・PEライン(ぴーいーらいん)
超高分子量ポリエチレンで作られた糸。引っ張り強度が強く、伸びが少ないことや比重が軽く水に浮くことが特徴。反面、擦れには弱い。
・比重
釣りでは水に対する重さとして使われる値。比重が軽い=水に浮く。
・ヒット
魚が針に掛かったこと。
・フィッシュイーター
他の魚を捕食(餌にする)する魚のこと。スズキ、ヒラメ、サメなど。
・吹き流し仕掛け(ふきながししかけ)
針の部分にオモリなどなく、自然な状態で海中で漂わせる仕掛け。
・フッキング
ハリ掛かりのこと。
・船道(ふねみち、ふなみち)
船が通るため深く掘り下げられている場所。比較的魚も集まる。
・船揚場(ふなあげば)
船を陸に上げるためのスロープ状になったところ。
・ぶっこみ釣り
ただ仕掛けを投げ込んでアタリを待つ釣り。底もの狙いなどにも有効な釣り方。
・フロロカーボン
比重が1以上あり、水より重いため沈みやすい素材。ナイロンよりも伸びないことや、PEラインより擦れに強いため、ルアー釣りなどの道糸の先の部分に使われることが多い。
・ボウズ
魚が一匹も釣れなかった事。
・ポリエステル
比重はナイロンと同等の素材。比較的張りがあるので、絡みにくい特徴がある。
・ポンピング
ヒットした魚を引き寄せるためにサオを前後に動かす動作。大型魚とのやり取りで使われるテクニックの一つ。
ま行の釣り用語
・マズメ
朝日の昇る時間帯が朝マズメ。夕日が沈む時間帯が夕マズメ。魚が積極的に捕食する時間帯。
・道糸(みちいと)
仕掛けの中のメインの糸のこと。
・幹イト
基本的には胴突き仕掛けでハリスを結ぶ糸のこと。吹き流し仕掛けではモトスと区別される。
や行の釣り用語
・幼魚(ようぎょ)
稚魚(子どもの魚)と成魚(大人の魚)の間の魚。
・ヨブ
砂地などで、一部分だけ盛り上がっている地形部分。
・夜釣り
日が落ちてからする釣り。夜に行う釣り。
ら行の釣り用語
・ライン
釣りで使う糸のこと。主にメインラインを指す。
・ラインブレイク
ラインが岩礁に擦れたり、魚の力に耐えられず糸が切れてしまうこと。
・ランディング
魚を取り込む動作のこと。
・リーダー
道糸の先につける糸で主にルアーフィッシングで使う。
・リリース
生きたまま魚を逃すこと。
・ルアー
小魚やエビ、カニ、貝などを模した疑似餌の総称。
・ルアーフィッシング
小魚を模した疑似餌(ルアー)でフィッシュイーターを狙う釣り。
・ロット
釣り竿の総称。多くの専門の釣り竿があり、投げ竿はキャスティングロッド、両軸リール用の竿はベイドロッドなど呼び名も様々。
わ行の釣り用語
・ワーム
柔らかいプラスチックで出来たミミズやイソメなどを模したルアー。
・湧く(湧いている)
稚魚が大量に生まれたり、魚がたくさん集まっていること。
・和竿
竹などを素材に作られた竿。
・割りビシ
割れ目のある小さな楕円形のおもり。主に「ウキ釣り」や「みゃく釣り」で使う。
・ワンド
入り江や、本流とつながっている池のような地形のこと。