志茂ゆりの木公園の基本情報
「志茂ゆりの木公園」の場所は、東京都北区志茂5丁目の岩淵水門近くにある、新河岸川沿いのボール遊びも出来る大きな広場と、バスケットゴールや複合すべり台がある子どもたちに人気の公園です。
この公園は、利用出来る時間が決められていますので、遊びに行く際は時間を確認してから出かけると安心です。詳しい利用時間はこのページにも載せていますので、ご参考に!
志茂ゆりの木公園の遊具
ゆりの木公園の滑り台は複合型になっていて、小さな子供も楽しめるすべり台が3つ設置されている他、ちょっとした上り棒のような遊具や、小学生に人気のうんていも組み合わさっています。
志茂ゆりの木公園の砂場は、猫よけのシートがかけられていますので、糞など気にせずに遊ばせる事が出来、衛生面も管理されていて安心ですね。
志茂ゆりの木公園の広場はとても広く、みんなで鬼ごっこやかけっこ、ボール遊びなど楽しめ、平日も休日も賑やかです。地面は細かい砂利タイプのため、少し滑りやすいかも知れませんね。
バスケットゴールも設置されているので、小中学生の子どもたちはもちろん、休日に親子でもフリースロー対決なども楽しめますよ。
広場の一角には、サッカーゴールにも使えるネットがあり、遊びの幅も広がります。
志茂ゆりの木公園の遊具以外の施設
トイレ
志茂ゆりの木公園には、新河岸川側にトイレが1か所あり、男性用、女性用と誰でもトイレの3つがあり、比較的きれいに清掃されています。
駐輪場(自転車置き場)
志茂ゆりの木公園には、隣接する「志茂子ども交流館」側に専用の駐輪場がありますので、自転車で行く場合は、公園内に乗り込まず、この駐輪場に停めましょう。
ちなみに、駐車場はありませんので、車で行く場合は近くのコインパーキングを利用することになりますので、ご注意くださいね。
休憩場所
志茂ゆりの木公園内には、遊具スペースのそばに日差しを遮る東屋が一つあり、その周りにテーブルがセットになっているベンチがあります。お弁当やおやつを持参してちょっとしたピクニック気分も楽しめます。
砂場の周りには、緊急時にかまどとしても使える、かまどベンチが設置されています。かまどを使う事がない方が良いですが、こういう設備もあると安心ですね。
きれいに飾られた花壇もあります。ちょっとした癒しスポットです。
たっぷり遊んだあとは、この手洗い場できれいに手を洗って、おうちに帰りましょう。
志茂ゆりの木公園には、住宅地側の入り口から入るとベンチが設置されている遊歩道もあり、のんびりできますよ。
志茂ゆりの木公園の周辺の施設や環境
公園の場所・行き方
志茂ゆりの木公園への行き方は、最寄りの東京メトロ南北線の志茂駅から歩いて約7分くらいの距離にあります。
志茂ゆりの木公園の入り口は、全部で3か所あり、メインの入り口が住宅街側になります。
こちらが、新河岸川沿いの入り口。
こちらが、トイレ側の入り口になり、小さなお子さんを連れていくなら、ここの入り口から入って、先にトイレを済ませるのが良いですよ。
公園のルールや利用時間
志茂ゆりの木公園は、キャッチボールなどの遊びも出来る公園です。遊ぶときは周りに気を付けてください。
志茂ゆりの木公園の利用時間は、季節で変わりますのでご注意ください。
<志茂ゆりの木公園 利用時間>
4月~8月:8時~18時まで
10月~3月:8時~16時30分まで
公園の周辺のコンビニなど
志茂ゆりの木公園の近くのコンビニなどの飲食物が買えるお店は、徒歩で約4分くらいにあるスーパーの「まいばすけっと志茂四丁目店」が一番近いお店です。
近くに飲み物の自販機はありますが、お菓子やお弁当などを持参するなら、事前に立ち寄るのがオススメです。
公園の成り立ち・歴史
志茂ゆりの木公園の成り立ちは、平成14年に志茂小学校と第二岩淵小学校の統合があり、この小学校の跡地に「志茂子ども交流館」とかまどベンチなどの防災機能を備えた「志茂ゆりの木公園」が誕生した歴史があります。
公園には由来などが書かれた看板が設置されていますので、公園に遊びに来た際は、歴史に触れて当時に思いを馳せるのも良いですね。
志茂ゆりの木公園のまとめ情報
全体風景
もともと小学校だったこともあり、とても広い広場(グラウンド)があります。
項目 | 詳細 |
---|---|
正式名称 | 志茂ゆりの木公園 |
読み仮名 | しもゆりのきこうえん |
住所 | 東京都北区志茂5丁目18 |
利用時間 | 4月〜9月 午前8時から午後6時 10月〜3月 午前8時から午後4時30分 |
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 無料 |
駐車場 | なし |
アクセス | 東京メトロ南北線「志茂」駅 1番出口より徒歩約7分 JR京浜東北線、埼京線、高崎線、宇都宮線「赤羽駅」東口から徒歩約16分 |
最寄りの施設 | 志茂子ども交流館 |